
Farm to kitchen
料理家タカコ ナカムラが主催する世界にひとつだけの料理教室
タカコナカムラWholefoodスクール。
ホールフードは直訳すると「Whole(まるごと)」の「Food(たべもの)」。
私たちは皮や根っこまで食べるという意味でなく、
栄養をまるごと食べるには、安全な食材、豊かな大地や水が必要と考えます。
そこで、農薬や化学肥料、ゴミ問題、毎日使う洗剤、エネルギーも考えていく必要があるため、
このスクールでは料理だけではなく、暮らし方、農業や環境のことまで、「生きる力」をまるごと学ぶ学校です。
スクールの特徴
当スクールでは、一般的な料理教室とは一線を画し、座学と実技のメソッドを学びます。
これまでの料理教室に馴染めなかった方や、お料理が苦手な方にこそ受けていただきたい内容ばかりです。
大さじ小さじといった計量を覚えるのではなく、その味をつくるにはどうしたらいいのか、
なぜその食材や道具を選ぶのか、
前提となる根幹を学んでいただくので、自宅に戻ってからも、
自分でアレンジして料理が作れる考え方を身につけていただきます。

新着情報
2025年5月16日
6/25:一夜限りの「三河醸し食堂」開店です!
愛知・碧南「一灯」長田料理長が贈る、初夏の味覚と知多の銘酒「澤田酒造」!
https://www.wholefoodschool.com/school/73
2025年5月16日
5/23・24:第2回オーガニックライフスタイルEXPO West in 京都 出展!
今年もホールフード協会、出展します!遊びに来てください!
https://ole-kyoto.ofj.or.jp/
2025年5月14日
月曜限定「まるごと養生食堂」はじめました
心と体が喜ぶプラントベースの養生ごはん・おやつ・飲みものをどうぞ!
https://www.wholefoodschool.com/marugotocafe

タカコ ナカムラよりご挨拶
料理をすることは、添加物を避け、健康的な食生活のための
一番「簡単」で「安上がり」な近道です。
加工度の高いものは、どうしても添加物は避けられないし、
野菜も調味料も自ずと、安価なものを選ぶことになります。
「安くて、安全で、手軽で美味しいもの」
そんな調子のいいものは地球上にありません。
安全な米や野菜を求めるなら、水や土が健康であるように
ゴミや洗剤のこと考えてほしい。
本来の調味料を作るためには、麹や大豆、塩がないと作れません。
そんなあたりまえのことをみて欲しいのです。
心ある生産者がずっとホンモノを作り続けてくれるよう
私たちは丁寧に使い続け、「おいしい」のありがとうを
伝えていくことが私の仕事です。
料理は「楽しい」「おいしい」を一人でも多くの人に
伝えていきたいと思います。


カレンダー
Access
タカコナカムラ
Whole Food スクールスクール
【 東京校】【福岡校】【山口校】
東京都大田区上池台2-31-11
モダンフォルム上池台2F
東急池上線「洗足池」駅から徒歩1分

※福岡、山口は提携施設にて実施中。
住所は講座申し込み時にお問い合わせください
タカコナカムラWhole Foodスクール All rights reserved.