〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
特別講演会
弁当の日が生み出したもの
100年後の日本を変える取り組み
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
弁当の日は、2001年香川県・滝宮小学校で当時の校長(竹下和男)がスタート。
全国で2400校が実践しております。始めた理由は子供の料理スキルのためではありません。
当時弁当の日を経験した子供は30歳を超えています。
その子供たちがどんな大人になり、親になっているか。
そこには子育てのヒント、生きるヒントがあります。
心を震わせる竹下先生の生の声を2022年の締めくくりにお届けします。
12月17日(土)17:00~19:00
対面・zoomオンライン共通¥1,500
※アーカイブはございません
※書籍『100年後の未来の家族へ』(自然食通信社)
竹下先生のサイン入りでお渡しいたします。オンラインの方はお申込み住所へお送りします。
申し込み・詳細はこちら
https://wholefoodschool.com/seminar/100000000099