top of page
lecture_img2.jpg
講座のご案内
ホールフードスクールは
「料理」と「講義」の二本立て

当スクールでは、一般的な料理教室とは一線を画し、
座学と実技のメソッドを学びます。
これまでの料理教室に馴染めなかった方や、お料理が苦手な方にこそ受けていただきたい内容ばかりです。
大さじ小さじといった計量を覚えるのではなく、その味をつくるにはどうしたらいいのか、
なぜその食材や道具を選ぶのか、前提となる根幹を学んでいただくので、
自宅に戻ってからも、自分でアレンジして料理が作れる考え方を身につけていただきます。

method.jpg
lesson.jpg
オリジナル調理メソッド

ベジブロス®︎

野菜の皮や根っこ、ワタや種を使ってつくる「ファイトケミカル」が効率よく取れる黄金の野菜だし。炊き込みご飯からスープ、メインディッシュまで幅広く使える野菜の万能だしです。

50℃洗い

50℃のお湯に浸けて洗う食材の下処理方法。野菜の鮮度がアップし、あくやえぐみが取れて美味しくなります。肉や魚、油を使う加工食品などの酸化した脂を取り除くことで、素材の味が生きる画期的なメソッド。

lecture_sub2_edited.jpg

無水調理

ごくわずかな水を使い、野菜の栄養を損なわない調理法。
野菜をもっとも美味しく、彩り美しく仕上げる方法。忙しい朝の弁当作りにもとても便利な調理法。

lecture_sub3.jpg

ブレイズ

少量の油を使い、蓋をしてソテーするヘルシーな調理法。
野菜をまるごとソテーだけではなく、肉や魚介類まで旨味を逃さないメソッド。

lecture_sub4.jpg

正しい油の使い方

冷たい鍋に油をいれてから着火する「コールドスタート」を基本とし、ソテー、揚げ物などすべての油を使う料理の基本を学びます。

lecture_sub5.jpg
lecture_img3.jpg
充実の講義

ホールフードスクールでは、座学も充実。基礎コースでは「食の安全」をテーマにホールフードとは、料理の前に知っておきたいこと、添加物の避け方、基本調味料の選び方を学びます。
応用コースでは「暮らしの安全」をテーマに各会分野の専門家を講師にお招きして、ナチュラルクリーニング、食の安全・遺伝子組み換え食品、経皮毒、オーガニックガーデン、お手当て法を学びます。
マスターコースは次世代のリーダーを育成。厳選された各界のスペシャリストから直接学べます。健康で快適なホールフードライフを実践するための知識を習得することができます。

jiiro_kazari.png
講座のご紹介

料理+オーガニックライフの知識

school_img1.jpg

食と暮らしと環境をまるごと学ぶ日本で唯一のオーガニックコース。ホールフード基礎コース、応用コース、マスターコースの3ステップがあります。

1回ずつ、​どなたでも受講可能​

1day.jpg

手前味噌作りや梅干し作り、昔から家庭で一般的に手作りされてきた調味料や保存食の作り方や包丁の研ぎ方まで、その時々にさまざなま講座を企画しています。

伝え手を育てる

maestro.jpg

よき生産者の想いを伝え、自ら伝道師として活動していただける認定講座を開催中。

しろたまりマエストロ、味噌マエストロ

​ベジブロスマエストロ、本葛マエストロ

和食合わせ調味料マスター

jiiro_kazari.png
卒業生の声
卒業生の声アンカー
texture.jpg

    ホールフードスクール福岡校、5期生です。体に負担のない食事がしたいなと思って、たどり着いたのが、ホールフードでした。東北の震災の1週間後に福岡は来られた、タカコ ナカムラ先生の食に対する考え方を聞き、今まで出会った考え方とは一線を画すもので、たいへん、ひかれ、入学を決めました。食だけではなく、農、環境などに配慮していて知識を高めることが出来ます。あれダメ、これダメではなく、自分で選ぶ力が身に付きます。食べ物に関しても洗剤に関しても、テレビのCM(テレビもあまり観なくなりましたが)に踊らされることなく自分で調べて良いなと思うものを買うようになりました。生産者さんを大切に思う心も強くなり、自炊も増えました。自分の価値観を信じれるようになり、大切なするようになりました。

    自分で選ぶ力は人生の生き方にも繋がることになります。ホールフードの料理法は体に環境に優しく、また、座学がいいんです、他では学べません。こんなご時世になり、また、必要なのはホールフードの考え方だなと改めて実感しています。

レシピを習うだけではない、料理教室です。

松崎有美

texture.jpg

    本屋さんで見たタカコ先生の著書の後書きにあった先生の想いに共感して、この方から学びたいと思いました。ホールフードライフを実践することは、とても心地のよいことで難しくはありません。

    私の大切な人たちが、健康に元気に過ごせるお料理を作りたい。それを実現するためには暮らしのまるごとが全て繋がっているんだということが心底腑に落ちました。ひとつひとつの選択の基準ができ、食にとどまらない、環境全てへの影響を考えるようになりました。

    ホールフード基礎コースは、人はもちろん、地球ごと健康になる方法を伝えています。未来の子供たちに、よりよい環境を残したいと切に願います。また、これからおかあさんになる若い女性や、台所で皆の健康を担う方、教育現場・医療現場にいる方にも是非知っていただきたく思います。

藪内 真紀

texture.jpg

    身の回りで意識するべく内容を網羅できる講義が料理だけでなくあったので、受講を決めました。

    ホールフードの考え方を、実践することは、まったく難しくはありません。できるところからすればいいですし、今の時代はホールフードを実行する食品や雑貨をそろえているお店も増え手に取りやすく、生活もシフトしやすいです。このコースを受講したことで、今までの食事の違和感や、味覚の敏感さが増し、なお科学的なものに敏感になりました。

    基礎コースは、体を作る食事とは生活とはどうなんだろうと思ったときまずはわかりやすく全容を学ぶことができます。しかも、レシピの美味しさも驚くと思います。何でもおいしい。そこから楽しさが広がるかと思います。

中山かんな

よくある質問
Q

料理が初心者でもついていけますか?

A

コースにもよりますが、講師が丁寧にデモンストレーションでお教えしますので、野菜の切り方から安心してご受講ください

Q

何歳ぐらいの方がいらっしゃっていますか?男性もいますか?

A

20代からシニアの方まで、いろいろな年代の方がいらっしゃいます。実際に料理を教えている方もあります。クラスによっては男性の方もいらっしゃいます。皆さんホールフードを学びたい!という思いがありますので、初対面でもレッスンが終わる頃には皆さん和気あいあいとされています。

Q

普段、家で料理をしているので、応用コースから受講したいのですが。

A

ホールフードコースでは、料理の技術だけでなく、美味しく食べることはもちろん、ご自身やご家族、友人の健康や生き生きとした暮らし、ゆくゆくの環境のことまでまるごと考える人を育成します。基礎コースには、食材の扱い方から調理法までオリジナルの大切なメソッドを含んでいるので、基礎コースからぜひ学んでください。

Q

お休みすることになった場合、振替はできますか?

A

次期以降の同じコースでお振替頂くか、動画での受講となります。変更になる場合がございますので、詳細は事務局までお問い合わせ下さい。

bottom of page