(講座表示まで5秒ほどお待ちください。)
“フードクリニックのせんせい認定講座” とは、ホールフード協会が主催する、家族や親せき、子供たちに、正しい食のあり方を伝える小さなビジネスを支援するための、講師認定講座です。
フードクリニックとは、タカコナカムラが長年提案してきた考え。
食べものでカラダは作られています。
体調管理の基本は、毎日の食卓。
食卓を支えるところがキッチン。
つまりキッチンはファーマシー(薬局)であると考えてきました。
フードクリニックのドクターはエプロンを付けた料理人。
家族のコンディションを整える役割がフードクリニックを各ご家庭、地域に増やしていく事。
コロナ禍で、食べるものがカラダを作り、体温をあげ、免疫を高めてくれることに気づいた人も少なくありません。
あなたも食べもので養生するフードクリニックの料理人になりませんか。
現在は、和食合わせ調味料マスター、しろたまりマエストロ、ベジブロスマエストロ、味噌マエストロを、フードクリニックの先生として認定しています。
本講座受講後に、ホールフード協会から認定を受けることで、ホールフード協会認定講師として活動ができます。




